👣
商品名「Foot Alignment Design®(フットアライメントデザイン)」
「足本来の動きを解き放て!足のポテンシャルを引き出すパフォーマンス革命!」
【FAD PV】
デジタル説明書(pdf)はこちらのQRコードから↓↓
取扱説明書を同封していますが、トレーニング場やグラウンドで使いやすいようにデジタル説明書もご用意しました。携帯にファイルを保存し、メニューをタップすると解説動画(YouTube動画)に直接アクセスできます。これにより、ポイントや修正点をすぐに確認できます!


【新・通常版】Foot Alignment Design® F.A.D
〜あしつくりかエ〜ル〜
価格:9,515円(税込・送料別) 2個セット☛17,600円(税込)
✅リニューアルのポイント(重要!)
- ✔ これまでのスペシャルセットを新・通常版として統合販売!
- ✔ 皆さまからのフィードバックを反映し、素材・耐久性を一から見直し改良!
- ✔ 本体のデッキシート(ボード面)のデザインをアップデート!
- ✔ ポインターを8個に統一し、より扱いやすく、効率的な足部トレーニングを実現
これひとつでトレーニングからアスリハまで対応。
お届けするのは、進化したFADの完全版です。
【FADとは?】
Foot Alignment Design®(通称:FAD)は、日本人の足に特化して開発された「足能力向上トレーニング用具」です。
足本来の機能を引き出すことで、パフォーマンスアップ・障害予防・再発防止をサポートします。
【特徴・効果】
- ✔ トップアスリートも実践中の3Dポインタートレーニング
- ✔ 足の「立体的な動き」で眠っていた機能を再起動
- ✔ コンパクト設計でどこでもトレーニング可能
- ✔ アスリハ・機能回復・高齢者の歩行訓練にも対応
- ✔ 限定公開動画で使用方法をわかりやすくサポート
- ✔ 消耗品(滑り止めシート)は交換用を同梱
【セット内容】(新・通常版)
- フロントボード&バックボード(改良済み・新デザイン)
- ポインター ×8(強化素材に変更)
- ポインター固定テープ
- ロングスティック ×1
- ショートスティック ×2
- ポインター取替用滑り止めシート
- 説明書(QRコード付き動画)
- 専用収納ケース
【こんな方におすすめ】
- 捻挫後、練習復帰したが「足が不安定なまま」の選手
- 足部の連動性と安定性を高めたいアスリート
- トレーニングとアスリハを“つなげたい”現場の指導者
- 足部トレーニングを導入したい治療家・医療従事者
- 子どもからシニアまで安全に使えるリハビリ用具を探している方
【使用時の注意】
- 痛みがある場合は使用を中止し、医療機関へご相談ください。
- 不安定な場所での使用は破損の原因となりますのでご注意ください。
- 発送までにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
【返品・返金について】
未使用品に限り、到着後15日以内であれば返品対応いたします。
破損・不良品の場合は画像を添えてお問い合わせください。
送料負担の条件など、詳しくは下部ポリシーをご確認ください。
【正規販売元】
合同会社アンドエイチ
Instagram:@and_h_conditioning
Twitter:@and_h_condition
【知的財産について】
Foot Alignment Design®は以下の登録済製品です:
- 意匠登録:第1758447号 / 第1758448号
- 商標登録:第6628579号
※海外製の模倣品にご注意ください。FADはすべて日本国内で製造・販売されています
3Dポインターが足の機能を立体的に動かすことを可能にします!」 これまで感じたことのない足の感覚を体験してください!
フット アライメント デザイン 「足を活性化させる最新トレーニングワークアウト
足の指(前部)とかかと(後部)を分離させて動かすことにより、足の構造に沿った形で筋肉、靭帯、骨が動くことができます。半球型ポインターを使用することで、上下、左右、高低、回旋、回転など、足の構造・機能に合わせた全方向の動きが可能となります。これにより立体的な「3D運動連鎖トレーニング」が可能です!
これは従来のトレーニングギアを「日本人の平均的な足型・サイズに合わせて操作性を重視したトレーニングギア」に進化させたものです。コンパクトで持ち運びも便利で、トレーニング前後や怪我からの復帰にも役立つケースが付属しています。(日本製)
*2個セット購入時の送料を無料にいたしました!よりお得に!
*送料費を抑えるために郵便局の「レターパックライト・レターパック」を利用しております。
土曜日曜祝日の発送は到着スケジュールが遅れる場合はございます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今すぐお試ししてみる!! 購入・詳細ページはこちらから↓↓↓



~足から作る 足から変える~ トレーニングギアが今ここに
★INTRODUCTION
足は、人体の中でも最も複雑な体の部位の一つです。26個の骨と無数の関節と靭帯で構成され、日々人体に加わる衝撃を吸収し、からだ全体に安定をもたらします。
★「レオナル・ド・ダビンチ」
- 「足は人間工学上の最高の傑作であり、最高の芸術作品である」というダビンチの言葉は、足がいかに複雑でありながらも優れた機能を持っているかを示しています。人間の祖先とされる猿人類は、その両手両足を器用に使って木の上や木から木へ移動し、道具を利用して生活していました。
しかし、多くの現代人は怪我や運動不足、または自分に合わないフットウェアの使用により、足の本来の機能を十分に活用できていません。

◇必要なのは足に特化したトレーニングです。 しなやかで強く、健康的な足は、スポーツや日常生活のパフォーマンスを向上させるだけでなく、怪我のリスクも軽減します。


【FADの特徴とは】
- *FootAlignmentDesign(フットアライメントデザイン)**の大きな特徴は、足の構造・動きに合わせて「動作」と「固定」を同時に体験できるトレーニング・リハビリが可能であることです。
半球状「ポインター」の使用により、足の動きを**「細かく3Dで操作」**することが可能となり、足の本来の動きを引き出せます。日本人の平均足型(70%がエジプト型)および平均サイズ(男性:26.0㎝、女性:23.5~24.0㎝)に合わせたコンパクトで操作性に優れた形状にすることで、より日本人向けのトレーニングギアになっています。*収納ケースが付属しているため、持ち運びも容易です。

*高山かおる先生著『皮膚科医が教える 本当に正しい足のケア』より引用)
*何でも調査団様より引用参照
【従来の足関節固定型のトレーニング】
従来、足関節の障害や外傷からのアスリートのリハビリテーションやトレーニング復帰では、足全体の協調性やバランストレーニングが多く用いられていました。その結果、足全体で支えることによる競技復帰や再発防止のトレーニングが主流となっています。しかし、全体を意識することで、各部分が互いに補い合うため、細部のトレーニングが十分に行えていませんでした。


【しかしFADでは、、、】
足関節は細かい筋肉、関節、靭帯で構成されているため、より詳細な個別の認識とトレーニングが必要です。
FADは、足関節の前部、後部、左右、上下を「分離」しながらトレーニングやリハビリを行い、改善を促進します。
- ポインターを使用することにより足の構造に合わせた「3Dの動き」ができる
- より細部までに刺激をいれることができる
- より強調したいところを意識をすることが出来る
- 各外傷障害に対して的確にアプローチすることが出来る
- トップアスリートからアマチュア選手 ジュニア世代から高齢者アスリートや介護歩行訓練まで対応可能
【FADにできることTRAINING PLAN】
1.関節可動域
普段意識しない足部の関節をうごかすことでより、地面に対して安定的に足部を接地することが出来ます。
2.筋力強化
FADをしようすることで、種に足部の内在筋(小さい筋肉)を鍛えることができ、バランス能力の改善につながります。
3.全身運動の組み合わせ
FADに足を乗せた状態でさまざまな運動を組み合せることで、より高いパフォーマンスを獲得できます。
FADを使用後、地面に吸い込まれるような感覚を実感しましょう!!
【ご利用方法】
- 足関節外傷障害後のリハビリに最適 例)・足関節捻挫 アキレス腱炎 足底筋膜炎 足関節不安定症 フットボールアンクル ジョンズ骨折等にも効果的
- 慢性的な「足関節不安定症」にも有効
- 足関節不安定からくる、「膝関節」「股関節」「腰関節」「全身の姿勢」にまで影響を与える 例)膝関節痛(靭帯・変形性・軟骨損傷症等) 股関節痛 腰痛 背部痛 肩関節痛等
- 一日10分いつもで・どこでも・気軽にトレーニング
- コンパクトで持ち運びも楽(付属ケース付)
- 低価格を追求。自宅と練習場・両足使いなど複数個持っていることもメリット
- あらゆるスポーツ競技・種目・年齢・性別なども対応
- 高齢者の歩行訓練の予備動作として福祉施設にも利用可能
- 使用素材 本体・合板 ・ゴムシート ・面ファスナー 半球・ABS


【使用前後の効果】
*シート型圧力分布測定器を使用


◆当社比較による測定結果

◇FAD使用前 左踵に過度に体重がのっていることにより重心も左より

◇FAD使用後 両足全体に体重がのってバランスよく圧がかかっている

☆3Dポインターが足の機能を活性化☆

☆多彩なワークアウト☆
今すぐお試ししてみる! 商品購入に関する詳細はこちら↓↓↓
★FAD体験レポート
≪大学野球部男子学生選手≫ 右足膝関節内側靭帯損傷からの復帰プログラム中に使用
某強豪男子大学野球リーグ所属選手 膝関節を痛めOPE後のアスリハ復帰プログラムに導入
≪ 株式会社QOOL QOOL仙川マッサージ様 ≫
東京都仙川にて鍼灸スポーツマッサージ治療を行っております。
QOOL治療院代表の牧野トレーナーは、ロンドンオリンピックに出場した選手にも同行し、現在でも長距離陸上界やレスリング競技の選手・チームにトレーナーとして活動しています。
スポーツ事業だけでなく、高齢者向けの訪問マッサージ鍼灸治療事業も行っており、老若男女問わずサポートしています。


≪ 強豪社会人野球選手 ≫
強肩強打の外野手
学生時代にアキレス腱を痛めて、社会人野球部になって痛みと付き合いながらプレーをしている
都市対抗野球でも活躍(補強選手でも)ベテラン選手の域ではありますが、まだまだ活躍を期待しています。

≪Personal Training Gym 「CHART」様≫ Trainingプログラム導入実施例
南青山・神郡外苑前でpersonalGymを行っています。「CHART」様
「柔道整復師」の国家資格を持つトレーナーが、親切で丁寧かつ厳しく、あなたの目的をサポートします。
施設も清潔できれいで、手ぶらで利用できるレンタルも充実しています。あなたの夢をかなえるためのサポートを提供しています。体験トレーニングもありますので、ぜひ一度お試しください。

【意匠登録 商標登録商品】
「Foot Alignment Design®」は意匠登録商品です。
◇意匠登録番号 1758447号 1758448号◇
- 意匠登録された商品は他にはない「唯一無二」の商品と承認された証となります。
- 本製品は唯一、日本国内で有効な知的財産権を有している商品です。
- 日本国内販売のみの商品となります。
- 海外製類似商品にご注意ください。
- 外国の知的財産権は、日本国内において効力は及びません。
- 3Dポインター(半球)を使用したトレーニングガイド及びトレーニングメニューは合同会社アンドエイチが考案したメニューとなります。 類似行為による商品の発売やSNS等による宣伝・広告などは固く禁じ警告させて頂きます。また法的処置検討いたします。
「Foot Alignment Design®️」は合同会社アンドエイチの登録商標です。 (商標登録証 登録番号6628579号)
今すぐ購入する! 商品購入に関する詳細はこちら↓↓↓
FAD活用最新トレーニング・販売状況など詳しい情報はアンドエイチの公式LINEとInstagramから!
☆公式LINEでは、新商品のご案内や限定クーポンを配布しております。公式LINE@をお友達に追加!
☆Instagram